失敗\(^o^)/

あれだ、猫鯖に刺してるRAIDカード(Adaptec ATA RAID 1200A)は
ほぼ間違いなく48BitLBAに対応していない(通称137Gbyteの壁)
情報がほとんど無かったので試すまで分からなかったが
見事に玉砕した\(^o^)/
どこにも情報ねえよこの野郎 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン
とりあえず
買ってきたSEAGATEのST3160812A 2台をどうしようか 。・゚・(ノД`)・゚・。
それを使うためにろくに選択肢のないATA RAIDカード買うのー?(;´Д`)
多少はまともなRAIDカードなんて3wareのしか無いじゃないか・・・
追記:48bitLBAに対応してました。(2007/02/04)


もともとPATAのHDDを買うつもりなど無かった
すでに将来性に欠ける以上、積極的に買い足す理由が無く
割とまともなSATAのRAIDカード買って、余剰のHDD乗せて運用するつもりだったが
検討していたAdaptec Serial ATA II RAID 1420SAがFreeBSDで動くドライバが無いことが判明
これAIC-8130系のチップなんだよね・・・
FreeBSDのHardware Notesを見るとミドルエンドのカードがごっそり抜け落ちてる罠
まあ、中途半端すぎて誰も使わないってことですか
(´-`).。oO(BSDのATA周りはAdaptecの部隊が作ってるってのに・・・)
高価なカードを買う余裕は全く持って無かったためにつなぎで買ったHDDが見事に浮いた\(^o^)/オワタ
もうね・・・どうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。

タイトルとURLをコピーしました