モバイル:Aterm MR03LNを買った

計画性があるわけではなかったが反省はしていない

_DSC9988

今まで2世代前のMR01LNを使っていて、なに不自由ありまくりでどうしたもんかと思ってたんだけど
知らない間に欲しいと思っていた機能全部入りの神モバイルルーターが発売されていたのでついうっかりと。
一緒に買った物はこちら

さっそく本体を見てみる 

_DSC9992

_DSC9999

 全部取り出してみた

パッケージはMR01LNと大して変わらないのう。
なお、付属の充電器は1.0A出力のものだったのでたぶん使うことはあるまい。

_DSC0012

 本体の構成物、となりは今まで使ってたMR01LN

 _DSC0027

縦横厚さ共にサイズダウンでいい感じ

_DSC0049

おまけで買った物
なんで買ったかは上2つの画像見ればわかるんじゃないかな・・・( ̄∇ ̄;)

_DSC0057

サイズSでぴったり

_DSC0063

 まあこんなものですね。

タッチパネルと聞いてたので品質無視で適当な保護フィルム貼りました
っていうか他に選択肢がなさげ?

_DSC0069

 繋いでみた

iPadのようなタブレットやスマホだとこの画面になるみたい

IMG_0291

PC版はこちら、MR01LNを使ってる人ならおなじみだけど結構項目が追加されてる
最初に設定したらWebはほとんど使わないと思う。
タッチパネルから普段必要な作業は全部出来るからね。

IMG_0292

というわけで、早速外に持ち出してしばらく使ってみたのでいろいろわかったことがある

携帯性:
MR01LNと比べて小さく、軽くなったので良い。とはいえ、MR01LN程度の大きさでも困っては居なかった。
もちろん小さいに越したことは無いけどねえ。

発熱:
時期が時期ってことを差し引いてもそれなりにありますな。
長時間ポーチに入れて使ってるとほっかほかに。

電池の持ち:
これはMR01LNと比べて圧倒的に改善されたところ。
目安としてはBluetooth使用時で5%/時、Wifi接続時で10%/時ぐらいづつ使うので
公称値をほぼカバーしてる

通信関連:
いまいち実感しにくいところ。11ac対応してるけど普段の通信で使うことは無いですからね。
基地局切り替えもMR01LNよりは大分マシになったかな?っていう感じ。スマホ並は厳しいのかね(´ω`)
消費電力が低いのが魅力のBluetoothですが、通信規格が3Mbpsなのは知っておいた方がいいかも。
実効で1.7Mbpsぐらいなので明らかに遅い。
ただしBluetoothのみだとほんとに電池持ちがパネェので長い時間使いたいって時はお薦め。
Wifiの安定性は高い、しかしBluetoothだと移動中に結構途切れるのはチャンネル干渉ですかね(´ω`)
USBでPCに繋ぐとネットワークアダプタ扱いになるので便利。
PCのUSBで充電しながら使えるけどWifiをONにしてると供給が追いつかずに徐々にバッテリーが減っていく。
5GHzのWifi対応はポイント高いけど外で使っちゃダメだよというメッセージが出るということは書いておきます。

クレードル:
おらの使い方は充電用Dockという扱い。
AP扱いでEthernetをブリッジするか、ルーターとして動かすか選択出来る。

そのほか:
タッチパネルで無線のON/OFF含めて一通り操作できるのは超便利
電源の完全OFFからの起動は1分ぐらい。なので普段は休止を使うことになると思う。
休止からだと10秒ほどで通信可能な状態になる。これは早い。
タッチパネルが便利なのでBluetoothからのリモートブートは使ってない。いまいち必要性がわからぬ(´ω`)
電源ボタンが押しにくいのはあんまり良くない。しかしささいな問題ではある。

総括:
実のところモバイルルーターで機能や消費電力、使い勝手など他に同等のものはありませんな。
旧機種のMR01LNと比べても雲泥の差があるから、買い換えでもおっけー。
MR01LNは誰にでもお勧めできるようなものではなかったので・・・。

今のところこれ買っとけばOKってレベルで安定性も高いので特に問題が見当たらないですな。

↓SIMがいらないのでスルーしたけどクレードルとセットでちょっと安い。いいね。

タイトルとURLをコピーしました